「 スペイサイド 」 一覧
-
-
ザ・グレンリベット 12年 限定品 「イリシット・スティル」ブランドの原点
2月15日にシングルモルトスコッチウイスキー「ザ・グレンリベット」から数量限定品「ザ・グレンリベット12年 イリシット・スティル」が発売されました。 1824年創業。グレンリベットとはゲール語で「静か ...
-
-
「ザ・グレンロセス ソレオ」コレクション発売!リザーブシリーズは終売へ
2019/02/11 -ウイスキー, グレンロセス, シングルモルト, スペイサイド, 新商品情報, 終売・休売情報
ウイスキー, ザ・グレンロセス, シングルモルト, スペイサイド, ソレロ, 新発売, 終売レミーコアントロージャパンは、スペイサイド・シングルモルト・ウイスキー『ザ・グレンロセス』より、新コレクション「ザ・グレンロセス SOLEO(ソレオ)」を4月1日より新発売する。 ザ・グレンロセスはこ ...
-
-
シーバスリーガルのキーモルト「ストラスアイラ12年」が終売に!?
ペルノ・リカール・ジャパンは、シングルモルト スコッチウイスキー「ストラスアイラ 12年(STRATHISLA)」を現在庫をもって終売とすることを発表しました。 終売予定時期:2019年3月中旬頃 ※ ...
-
-
「タムドゥー10年」約120年の時を超え、創業当時のフレーバーを再現
1897年創業。スコットランド・スペイ川中流域にあるタムドゥー蒸留所。タムドゥー(Tamdhu)とは、ゲール語で「黒い丘」を意味します。 ※日本ではタムデューと表記されることもあります。 産業革命以降 ...
-
-
「オルトモア」知る人ぞ知る完成度の高いシングルモルトの代表格
1897年にアレクサンダー・エドワードによって、スコットランド・スペイサイド地区の「フォギー・モス(霧が深い湿地)」と呼ばれる場所に創業されたオルトモア蒸留所でつくられるシングルモルトウイスキー。 「 ...
-
-
カーデュ ライトでスムーズな飲み口、モルト入門編としてもおすすめ
スペイ川沿いにある「黒い岩」をゲール語で「Cardow」と言い、これが酒銘の由来。 1811年に農家を営んでいたジョン・カミングが農業のかたわらでウイスキー造りを始め、1824年に政府公認蒸溜所として ...
-
-
バルヴェニー12年ダブルウッド職人技が生み出すこだわりのモルト
中世の古城「バルヴェニー城」の跡地で伝統的な職人技を魅せる蒸溜所「ザ・バルヴェニー」。 シングルモルト世界トップクラスの売上げを誇るグレンフィディックの姉妹蒸溜所ですが、偉大なるグレンフィディックの真 ...
-
-
ザ・グレンリベット12年英国政府公認第1号蒸留所元祖シングルモルト
1824年創業。グレンリベットとはゲール語で「静かな渓谷」の意味。密造酒時代が終焉し、英国政府公認第1号蒸留所となって以降、シングルモルトの元祖として国王ジョージ4世を含めてモルト愛好家に愛され続けて ...
-
-
グレンフィディック12年 スペシャルリザーブ世界が認めたシングルモルト
グレンフィディックシングルモルトは特別に手を掛け丁寧に作り上げられた最高の逸品です。 代表的な12年から珍しいヴィンテージや限定ボトルに至るまで、グレンフィディック蒸留所のウイスキーはそのゆるぎない品 ...
-
-
アベラワー12年 ダブル・カスク マチュアードりんごのフルーティーさ
スペイサイド地方は大麦の生産力、豊かな水源、雄大な自然とウイスキー造りに適した環境がすべて揃ったモルトウイスキーの一大生産地。 アベラワーは口当たりが良く、フランスで特に人気の高い銘柄です。国際ワイン ...